金剛で「はたらく」、「つどう」、「まなぶ」。

イベント
2021.01.22
1/16キックオフイベントvol.2(セミナー・地域ではたらくを考えてみよう)を開催しました!

キックオフイベント第2弾としてベンチ・スツールのDIYイベントと同日16時〜「地域ではたらくを考えてみよう」を開催しました。コワーキング、自習スペース、を中心とした本拠点のオープンをきっかけに、住んでいるまちで「はたらく」ことを考えるセミナーで、コロナ禍のためリアル・オンラインのハイブリッドで開催しました。

講師は地域で「はたらく」実践者でもある、西恭利(にしよしと)さん。

西さんは西紋建匠株式会社代表取締役、一級建築士、一級施工管理技士、宅地建物取引士であり、泉北ニュータウンに事務所を構え住宅の設計・施工を仕事としながら、自宅兼事務所兼コワーキングスペース「ゆっくりばこ」を運営されています。

堺市が進める「泉北をつむぐまちとわたしプロジェクト」メンバー、「泉北ニュータウン住宅リノベーション協議会」理事でもあり、仕事をしながら泉北ニュータウンでのまちづくりにも取組んでいます。

今あるものに手を入れ長く大切に使うこと、職住近接・職住一体、地域との関わりをテーマに仕事とまちづくりをしていくなかで、ご自身の考えを具現化する場として、住み開きの場「ゆっくりばこ」をつくりたいと考えるようになったそうです。

2020年に「ゆっくりばこ」ができるまでには、公園でコワーキングの社会実験をしたり、「泉北だんじりキッチン」として公園や近隣センターで、泉北産の野菜をふんだんに使ったカレー屋台を出す取組み等を実践し、泉北での過ごし方の提案も行ってきました。

自身が「やってみたいこと・実現したいこと」をまちの中で出来る範囲で実験的に進めながら実現していく過程、それがまちの魅力発信や、人が集まる場づくりに繋がることを学ばせていただいたセミナーでした。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

●講師・西恭利さんのお仕事・取組みの詳細は以下をご覧ください。

西紋建匠株式会社HP  ゆっくりばこFacebookページ

 

RECENT POST

投稿一覧

  • 2023.03.13
    ニュースレターvol.8を発行しました

  • 2023.03.13
    ~期間限定~3月25日・4月1日・8日《土曜日開館のお知らせ》

  • 2023.03.13
    \2023.3.6(月)インスタグラムを楽しもう❢超初級講座✦が開催されました!/

  • 2023.03.10
    \ 2023.2.24(金)お味噌づくり体験教室開催いたしました!/

  • 2023.02.15
    \2023.2月24日(金)開催 お味噌づくり体験教室/