金剛で「はたらく」、「つどう」、「まなぶ」。

2022.01.31
16-①「壁画の謎」

寺池台には、建物に楽しい壁画が多くある所がありますが、他ではあまり見かけません。
寺池台には9棟(302から306まで6か所、他3か所)高辺台には2棟(35棟と45棟)有りますが、久野喜台では見当たりません。
何故此処にあるのか、一説によると、子供が迷わないようにとのこと、しかしそれでは何故寺池台だけに集中するのか不思議です。
かなり古くから在るようです。
他にも疑問が多いが字数の関係で書けません。

RECENT POST

投稿一覧

  • 2023.03.13
    ニュースレターvol.8を発行しました

  • 2023.03.13
    ~期間限定~3月25日・4月1日・8日《土曜日開館のお知らせ》

  • 2023.03.13
    \2023.3.6(月)インスタグラムを楽しもう❢超初級講座✦が開催されました!/

  • 2023.03.10
    \ 2023.2.24(金)お味噌づくり体験教室開催いたしました!/

  • 2023.02.15
    \2023.2月24日(金)開催 お味噌づくり体験教室/