富田林市・金剛地区の冬の風物詩【金剛バル★WinterLand】を楽しむコツ!2025年版

目次

富田林市「金剛バル★Winter Land」は、今年で12回目

すっかり金剛地区の冬の風物詩になりました。
∞KON ROOMから、金剛バルを楽しむコツ!をお伝えします。
「金剛バル」「金剛マルシェ」「きらめきイルミネーション」どれも見逃せないてんこもりでーす。
今年は、11月23日(日・祝)11時~19時(雨天決行)です。
前回より開始時間が早くなりました。ランチもおやつタイムも夕食も楽しめます♪

そもそも「金剛バル」ってナニ?

大阪府富田林市 南海高野線金剛駅、その周辺地域において商業と観光、さらに地域住民が連携し金剛地域のにぎわい創出と市民のふるさと意識の熟成を図るイベント。主催は「金剛にぎわい創出実行委員会」です。
第1回目のペットボトルツリーは、全て実行委員会の手作り!ペットボトル回収することから始めたそうです。

第1回目のペットボトルツリー

会場は富田林市・金剛中央公園

金剛駅から11分!金剛ショッピングモール(関西スーパーって言った方が伝わるのでしょうか?)の斜め向かい。
階段を降りないといけないので、大通りからはちょっとわかりづらいかも?ですが、ノボリがたくさん立っているので目印にお越しください。
金剛中央公園 https://maps.app.goo.gl/6PrW3JRyGibme2Wv5

金剛中央公園は、令和8年4月から再整備のためいったんクローズされ、令和11年4月にリニューアルオープン予定だそうです。
現在の金剛中央公園での金剛バルは見納め?になりそう~。

富田林市イチオシのグルメが楽しめるよ

出店は26店舗(https://kongouwinterland.jimdofree.com/より)
あっと言う間に売り切れてしまう商品もあるので、狙いを定めて並ぶことをおススメします。
店舗によっては金剛バル★オリジナルメニューもあるので目が離せません。
※出店情報は11/14現在↓↓

ステージはどんな発表があるの?

公式サイトでは、まだ公開されていませんが・・・(11/14現在)
ハウスダンスや、地元で大活躍中のミュージシャンなどが出演されるとのウワサが・・・

今年も「お花プレゼント」があるよ!

毎年、超行列ができる「お花プレゼント」!
①11時〜②16時30分〜の2回
①②ともに先着100名(1家族1個)
絶対にゲットしたい方は、お早めに並んでください。1家族1個!ルールは守ってくださいネ!

金剛銀座商店街のペットボトルツリーは・・・

金剛・金剛東地区の幼稚園や保育園の子ども達が、毎年ペットボトルツリーを彩ってくれます。
昨年は、金剛銀座商店街で飾られていましたが工事中のため、今年は、金剛中央公園です。
お間違いなく~!
金剛中央公園にて、圧巻のペットボトルツリーをお楽しみください。(写真は昨年度のペットボトルツリー)

金剛銀座街商店街広場では

毎月第4土曜に開催されている「金剛マルシェ」。
11月は金剛バルと同時開催。11月23日(日・祝)の開催になります。
ハンドメイド雑貨、ワークショップなどなど~。

★わっくCaféのカレー食堂は、11月22日(土)11時~13時です。
★金剛バルと同日に開催されるわっくCaféの企画も目が離せない!

<大阪大谷大学学生企画・わくわく冬まつり>
(富田林市Facebookより抜粋)
富田林市では金剛地区の再生・活性化に向け、大阪大谷大学、阪南大学、UR都市機構との産官学連携KONGO Living Lab Project(KLLP)による学生まちづくりの取組を進めています。連携の一環として、大阪大谷大学人間社会学部人間社会学科の王地ゼミが以下の取組を実施します。
金剛銀座街商店街「わっくcafé」にて、「わくわく冬まつり」を開催します。
揚げたての唐揚げやサクサクポテトフライの販売のほか、スーパーボールすくいが楽しめます。大学生が主体となって作ったお祭りの屋台風店舗を運営する企画です。子どもも大人も、ぜひお越しください。
・日時:令和7年11月23日(日)10時から14時まで
・場所:わっくCafé(富田林市寺池台1丁目9-206-105)
・問合せ:大阪大谷大学 王地研究室 ohjiyuu@osaka-ohtani.ac.jp
<KLLPについて>
https://www.city.tondabayashi.lg.jp/soshiki/104/103478.html
<大阪大谷大学からのお知らせ>
https://www.osaka-ohtani.ac.jp/news/detail/?id=1933

金剛きらめきイルミネーションはマジキレイ♪

今年の点灯式は金剛バル会場の金剛中央公園です。
点灯式:2025年11月23日(日・祝)17時10分〜17時30分。
イルミネーションは、2026年1月31日(土)まで。
金剛駅前付近から金剛ショッピングモール前までの約500mの区間が、超キラキラキラキラします。
Instagramフォトコンテストも実施されます。

今年の∞KON ROOMはナニをするの?

「∞KON ROOM」は、金剛を丸ごとリサーチ!
いつもより少し地味?ですが、遊びに来てくださいネ!!

一昨年の昨年の∞KON ROOMブース↓

詳しくはこちらで


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次